魚料理小骨が多い魚ってどんな魚?小骨の種類と処理方法 釣りで釣れる魚の中には小骨が多くて食べにくいとされている魚がいます。そういった魚は嫌われがち。釣ったそばからリリースされることも多い。 しかしちょっと待ってください。魚の小骨ってそもそもなんでしょう?小骨が多い魚ってどこにどんな骨があ...2022.07.25魚料理
初心者向けよく釣れるのはどっち?エサ釣りとルアー釣りを比較しよう 「新しい趣味として釣りを始めよう!」 そう思い立ったあなた。まず初めにしなくてはならない選択があります。それはエサ釣りをするかルアー釣りをするかという選択。 「エサを触らないといけないからルアー釣りにしよう。」「ルアーは難しそう...2021.07.06初心者向け釣りコラム
初心者向け釣った魚はどうしたらいい?釣り場での締め方から内臓処理まで解説 釣りを始めた動機は人それぞれ。自分で釣った魚を自分で調理して食べたいという目的で始める方も多いと思います。私もそうでした。 情報を集めて道具をそろえて釣り場へ。見よう見まねで仕掛けを投入して記念すべき一匹目の魚をついにゲット!やった...2023.02.01初心者向け
釣りコラムフィッシングショー大阪の体験マス釣り攻略法 釣りのオフシーズンである2月。 インテックス大阪でフィッシングショー大阪が開催されます。開催は既に50回を超えている、関西の釣り人にはお馴染みのイベント。コロナ禍で数年はオンラインイベントとして開催されましたが、2023年はようやく...2023.01.25釣りコラム
南芦屋浜ベランダ南芦屋浜ベランダの護岸改修工事と釣り場の開放について 現在の状況について(2022/12/06追記) ベランダの開放状況 南芦屋浜ベランダの全面的な開放予定日は「2021年8月末」と兵庫県が出した公的な媒体でアナウンスされていましたが「工事進捗等の都合」という理由により延期となっていま...2023.01.27南芦屋浜ベランダ
初心者向けコスパ最強!3000円で買える初心者おすすめ万能リール 始めて釣りをする人にとって、最初に選ぶべきリールの選択は困難を極めます。 選択肢が多すぎないですか?なんでこんなにいろんな種類のリールが売られているんですか?なんでこんなに値段の差があるのですか?安いのじゃだめなんですか?種類や値段が...2020.06.09初心者向け釣具紹介
タチウオ釣ったタチウオのさばき方!三枚におろして刺身にしよう 以前に鉄腕ダッシュを観ていたときのこと。 TOKIOのメンバーがタチウオを調理しようとする場面がありました。沖縄が舞台の0円食堂で、釣り人がルアーで釣ったタチウオを0円で提供してもらったときのことです。 ところが「俺らにタチウ...2022.08.30タチウオ魚料理
魚料理目打ち無しで出来るアナゴのさばき方 専門に狙えるターゲットではありますが、堤防で夜釣りをしていると不意に釣れる魚として代表的な魚のひとつが「アナゴ」です。 根魚狙いのエサ釣りで青イソメやキビナゴを付けた仕掛けを底に落としていると、突然竿先を引き込むアタリ。よっしゃ本命き...2022.03.03魚料理
魚料理全魚種共通!釣った魚の基本的な下処理 下ごしらえ 食べられる魚を初めて釣ったあなた。まずはおめでとうございます! せっかく自分で釣った魚。できるだけ美味しく食べたいですよね。 そのためには釣れてからなるべく早くやっておきたい下処理があります。下処理を早くやればやるほど鮮度が長く...2021.12.22魚料理
釣行記タチウオ釣れずも青物ゲット!@神戸港某所[2019.09.15] 例年であれば、7月末ぐらいから8月にかけて神戸の沖提や神戸空港あたりでタチウオの釣果が出始めます。しかし今年はほぼ釣果を聞かず。 神戸の湾奧にある波止でも、お盆ぐらいには50センチサイズぐらいの小さな夏タチを数釣りできるはずなんですが...2019.12.04釣行記
魚料理炙れば旨味の大洪水!アジの酢締めレシピ お酢は好きですか? 私は大好きです。正直言って子供の頃は苦手でしたが、おっさんに近づくにつれて酢を使った料理の美味さが分かるようになってきました。あの酸味と旨味が体中に染み渡るような感覚が好きです。なんとなく「酢は体に良さそう」っての...2019.12.25魚料理
タチウオタチウオ釣りに備えよう!2019年大阪湾の波止タチウオ情報 平成が終わりを告げ、いよいよ迎えた令和元年。 「これから新しい時代が始まるんだ!」という清々しく希望に満ちた心でその日を迎えましたが、一ヶ月も経てばすっかり馴染んでしまい、相変わらずの日常を繰り返しています。そんなに簡単にポジティブ...2022.08.30タチウオ
釣行記武庫川で初めてのテナガエビ釣り@武庫川下流[2019.05.26] 「初心者が簡単に楽しめる」とされている釣りってあるじゃないですか。 サビキとかハゼ釣りとかチョイ投げとか、管理釣り場でニジマスを釣るとか。 そんな数ある初心者向けの釣り、その中でまだ一度もやったことがない釣りがありました。それ...2022.08.18釣行記
初心者向け安いスピニングリールのドラグメンテナンス方法 正直に言います。釣りを始めてからしばらくはスピニングリールのドラグ機能を軽視してました。 というのもやっていた釣りがエサ釣りばかりで、ナイロンラインを使ったサビキ釣りとかタチウオのウキ釣りしか経験がなかったから。ナイロンラインはゴムの...2021.11.25初心者向け釣具紹介
釣行記平成最後のサビキ祭り@神戸港某所[2019.04.20] 寒い冬が過ぎ、2019年もゴールデンウィーク目前。 個人的なルールで4月中旬までを釣りのオフシーズンとして毎年過ごしてきましたが、今年から管理釣り場でのルアーに目覚めてしまいました。そのおかげで、年末のタチウオ終了から休む間もなく釣り...2019.12.04釣行記魚料理
魚料理小骨を攻略するコノシロの食べ方!冬は脂がのって美味い 魚はサイズが大きくなるにつれてその価値も上がっていきます。 マダイしかり、タチウオしかり。 理由は明確。大きくなるほど美味しくなって市場価値があがるから。 確かに30センチ以下のチャリコサイズなマダイより40センチを超える...2021.10.19魚料理