PR

カタクチイワシの回遊とともにシーズン開幕!大阪湾岸ファミリーフィッシング 春編【4月~6月】

季節の釣りもの

長い冬が終わりようやく春です。4月に入るとぐんぐん気温も上がり、海水温も上昇傾向になってきます。

ゴールデンウィークを迎えると同時にファミリーフィッシングもシーズンインと考えていいんじゃないかと。この時期から秋まで海の中はどんどんにぎやかになります。

スポンサーリンク

 4月の釣り

桜だ!花見だ!と浮かれ気分になりますが、外で花見をしたことがある人はちょっと思い返してみてください。震えながら夜桜を見たこともあるでしょう。

そう、まだこの時期は意外と寒いです。ましてや海の中は一ヶ月前の季節をひきずってとても春とはいえない状態。

菜種梅雨で天候不順が続いたりするのもこの時期の特徴。陽気に浮かれて釣りに行ってもボウズで帰ってくることがしばしば。確実に魚を釣りたいならもうちょっとだけ待ちましょう。

もうちょっとだけ。

4月に釣れる魚

引き続きガシラ、メバル、アイナメなどの根魚、花見ガレイなんて呼ばれるカレイが主なターゲットといえます。水温が上がってくれば魚の活性も上がってくるから釣れる確立も上がってくるはず。

4月も後半にさしかかれば、カタクチイワシの回遊情報が大阪湾岸のあちこちで聞こえてきます。

カタクチイワシはそれ自身が美味しい魚でありサビキで釣れるターゲットとしてもお馴染みですが、魚のエサとしても重要な存在です。カタクチイワシを捕食するための中~大型魚やイカも連れてきます。いわば釣りシーズンの開幕を告げる先頭走者。

メバルのことを春告魚なんて呼んだりしますが、個人的にはその名をカタクチイワシにゆずってやりたい。鰆と書いて「カタクチイワシ」と読ませたい。夏や秋はそれこそ捨てるほど釣れて飽き飽きするのに、この時期のカタクチイワシはとても有り難みを感じます。5月の釣り

サビキのターゲットとしてカタクチイワシが釣れだすと、釣り場も一気に混雑し始めます。設備が整った釣り場だとゴールデンウィークは親子連れでごったがえします。

混雑具合に反して群れが小さく、回遊がなければ簡単にボウズを食らうこともありますが、これから先一日一日と釣れる魚が増えていく時期です。

5月に釣れる魚

引き続き根魚系のガシラやメバルが釣れます。アブシン(アイナメの稚魚)もこの時期に沿岸に回遊し、大阪湾では専門に狙う人も。

水温の上昇とともにサビキの対象となる小魚が湧いてきます。カタクチイワシ、サッパ(ママカリ)、子サバ、大阪湾の南部や西部など早いところでは5月終盤に豆アジも。うまく回遊のタイミングに遭遇すれば入れ食い状態になります。

まだまとまった群れではないのでボウズの可能性も十分あったりするのがこの時期。サビキでボウズは悲しい!

砂浜での投釣りではシロギスの釣果も。近年は回遊が少ないですが5月後半になれば小魚を追ってスルメイカも接岸。コウイカ(正確にはシリヤケイカ)も釣れます。

5月の釣行記6月の釣り

梅雨に入りますが、気温の上昇とともに水温も上がり海の中はますます賑やかになっていきます。

6月に釣れる魚

引き続きサビキの対象魚、イワシ、サバなどが釣れ続けてサイズアップ。小アジも本格的に釣れ始めるのがこの時期。南芦屋浜などの湾奥だともうちょっと遅れるかもしれません。

そしてこの時期、明石海峡から神戸付近に40cm近い大サバが回遊してきます。大阪湾ではタチウオと並んで人気が高い釣りモノで、回遊情報が聞こえ始めると釣り場に人が殺到します。釣り場としてはアジュール舞子なんかが有名でしょうか。その他の季節は何が釣れる?

この記事は関西在住の釣り人が書きました

1978年大阪生まれ大阪育ち大阪在住。

家族共通の趣味を持つべく2014年に20年ぶりの釣りを再開。京阪神の海にて活動する小物ハンター。釣りの目的は現実逃避とおかずの確保。海は大きい、自分で釣った魚は美味しい。それでいい。

当サイトのアクセスは年間のピークの時期で月間35万PV程度(2020年8月実績)。

当サイトは「Amazon.co.jpアソシエイト」に参加し商品の宣伝を行っています

レビュー依頼や連絡等がありましたらこちらから

文章や画像の引用についてはこちら

Fam Fishingをフォローする
スポンサーリンク
Fam Fishingをフォローする