アジ痛恨のタチウオボウズ!(とお土産少し)@神戸港某所[2015.10.17] 9月,10月,そして11月前半ぐらいまでは毎週釣りに行くことが使命かのような気分でいたりする。この好時期に釣りをしないのはもったいないという思いも。12月に入ったら落ち着きますから、どうか、どうか釣りに行かせてください… というわけで...2020.02.19アジサバサヨリ神戸港周辺釣行記
アジ【釣行記】爆風の中で辛くもタチウオ一本@神戸港某所[2015.10.11] 三連休の真ん中10月11日の午後から家族全員で釣行。ここ2年ほどで息子を筆頭に家族みんなが着実に洗脳されてきている釣り好きになってきている。しめしめ。 いや実際、釣りは家族が揃って楽しむにおいて最適なレジャーのひとつだと思っている。こ...2022.03.01アジサビキ釣りタチウオ神戸港周辺釣行記魚料理
アジュール舞子アジとカワハギを狙うも…しかしサプライズあり@アジュール舞子[2015.09.26] 9月26日土曜日早朝、アジュール舞子へ釣行。本当は一週間前に行く予定だったが諸々の事情でこの日に。 そろそろサビキシーズンも後半戦に突入し、アジサバイワシのサビキ御三家も型が良くなってきている。となると食べ方のバリエーションも増えてく...2022.03.01アジュール舞子サビキ釣り釣行記
イワシ今期初タチウオ狙い@南芦屋浜ベランダ[2015.09.19] シルバーウィーク初日の9月19日、天気は晴れ。当初は家族揃ってアジュール舞子へ釣りに行く予定だったけど、前日から娘が熱っぽいということで来週に延期した。 しかし前日の仕事帰りにアミエビ1/8切ブロックを買ってしまっている。これはデカく...2019.06.12イワシサビキ釣りサヨリタチウオ南芦屋浜ベランダ釣行記
サヨリサヨリ渋め AVG15cm/MAX19.5cm@南芦屋浜ベランダ[2015.09.05] 今年も早いもので9月に入った。神戸や尼崎、西宮辺りの大阪湾奥では、そろそろサヨリ釣りが本格化してくる時期。 前回サヨリを狙いに南芦屋浜ベランダに行ったのが約1ヶ月前、夏真っ盛りの8月8日。その時は短い時合いを生かせず、わずか3匹の貧果...2019.06.12サヨリ南芦屋浜ベランダ釣行記
アジイワシ天国とアナハゼ地獄@アジュール舞子[2015.08.12] 8月12日。今年もお盆休みに入った。 と同時に夏が終わるまであと2週間と少し(8月31日で夏が終わると言う前提で)。うおぉ、何か焦る。今のうちに夏らしいことをしておかなければ。子供にも思いでを残してあげなければ。そうだ!もう一回海水浴...2019.06.12アジアジュール舞子イワシガシラサバサビキ釣り釣行記魚料理
アジ今期初サヨリ@南芦屋浜ベランダ[2015.08.08] 恥ずかしい話だが、早朝から釣りに行く前日の夜は興奮してまともに眠れない。旅行に行く前日も同様。子供の頃からずっとこうだ。もうどっからどうみても中年のおっさんになってしまったのに。 どうやら息子もそうらしく、夜中2時頃に突然起きてきて「...2019.06.12アジイワシサビキ釣りサヨリ南芦屋浜ベランダ釣行記
アジュール舞子アジュール舞子を海水浴場として楽しむ この記事は2015年に書かれた記事です。最新の海水浴情報はアジュール舞子のウェブサイトをご確認ください。 昨年2014年に釣りを再開するようになって以来、神戸のアジュール舞子には何度か足を運びました。おかげで明石海峡大橋に...2019.06.12アジュール舞子釣りコラム
アジ台風後の海はどんなんかな~?@南芦屋浜ベランダ[2015.07.20] ※今回は写真を撮っていないため文字のみでお送りいたします それにしても今回の台風11号、関西、とりわけ京阪神地区への雨が酷かった。台風はとっくに過ぎ去って風らしい風も吹いていないのに延々と雨雲がかかり続けて、24時間ほどずっと大雨の状...2019.06.12アジサバサビキ釣り南芦屋浜ベランダ釣行記
アジサヨリ NOT FOUND@南芦屋浜ベランダ[2015.07.11] 2015年7月初旬。今年も南芦屋浜でサヨリが釣れだしたらしい。しかも25cm~30cmと、この時期にしては良型。 去年20年ぶりに釣りを再開して1年ほどいろいろな釣りをしてきたわけだが、とりわけ南芦屋浜でのサヨリ釣りにはハマってしまっ...2019.06.12アジサバサビキ釣りサヨリ南芦屋浜ベランダ釣行記
アジサビキ釣りで豆アジフィーバー@アジュール舞子[2015.06.13] 今年も豆アジが釣れだしたとの情報を聞き、前回5月5日から一ヶ月ぶりのアジュール舞子へ。家族4人で行くこれぞまさしくファミリーフィッシング。 前回のアジュール舞子では、サビキの釣果が寂しい結果だったため今回は期待したい。 ↓こちら前回5...2022.03.01アジアジュール舞子ガシラサバサビキ釣り釣行記魚料理
アジュール舞子家族の安全第一!子連れファミリー向け釣り場に求められる5つの条件 私は2014年に20年ぶりの釣りを再開しました。 20年前といえば身体能力のピークにある中学生です。今じゃ考えられないですけど、漁港の巨大テトラの上をピョンピョンとジャンプしながら移動してましたね。若くて恐いもん無しだったのでしょう。...2022.03.01アジュール舞子初心者向け南芦屋浜ベランダ淡路島翼港釣りコラム釣場紹介
アジュール舞子ガシラ連発&初物カタクチイワシ@アジュール舞子[2015.05.05] ゴールデンウィーク後半5/5こどもの日。雨の心配も無く潮周りも良さそうということで、息子と早朝からアジュール舞子へ行ってきた。この日の潮はこんな感じ。朝マヅメに大潮の満潮を迎えるタイミングでなんとなく期待できる雰囲気がプンプンしている。気が...2022.03.01アジュール舞子イワシガシラサビキ釣り釣行記