アジ夏タチウオを求めて@神戸港某所[2018.08.11] 冬から続く低水温と黒潮大蛇行の影響か、今年はアジやサバなどの回遊魚が大阪湾岸で釣れる時期に遅れがありました。例年よりだいたい一ヶ月遅いというのが一般的な見解になっています。 中でも、個人的には豆アジ(10センチ以下ぐらいのマアジ)が釣...2022.03.01アジサビキ釣りタチウオ神戸港周辺釣行記
イワシマイワシ祭りで釣り納め@神戸港某所[2017.12.23] いよいよ寒さが本格化してきまして、海釣りのターゲットもどんどん減っている2017年の12月末。 ここ2~3年と比較するとかなり寒い12月です。たびたび寒波がやってきて海水温の下降も早かった。去年一昨年と1月まで長く釣れ続いたタチウオで...2022.03.01イワシサビキ釣り神戸港周辺釣行記
アジ今期初タチとさよならゲッター@神戸港某所[2017.09.23] 初夏から夏の釣果があまり良くない感じだった大阪湾岸のタチウオ。そのため今年は湾奥タチウオの釣れ始めが遅いんじゃないかという予測もありました。しかし9月半ばに南芦屋浜で1本目があがったようです。ここ数年だと若干早いタイミングかな? 結局...2022.03.01アジタチウオ神戸港周辺釣行記
神戸港周辺今シーズン最初のサヨリ&タチウオ狙い@南芦屋浜~神戸港某所[2017.08.13] 2021年現在、この赤い橋が見える神戸港某所は釣り禁止となっています 今年の春から下の子が小学生になり、我が子は二人とも小学生です。ゆえに今はがっつり夏休み中。でもいわゆる学童保育ってやつでほとんどの日は学校で預かってくれてます。しかしお...2022.03.01神戸港周辺釣行記
アジツバス祭りに混ぜてくれ!@神戸港某所[2017.06.18] 梅雨入りしたものの全然雨が降らないまま迎えた6月3度目の週末。 6/18は世間的に父の日ということで「どっか1人で出掛けといで」と自由時間をもらいました。とはいうもののどうしようか。あんまりお金も使えないし漫画喫茶に一日篭るとか?最近...2022.03.01アジサビキ釣り神戸港周辺釣行記魚料理
アジ湾奥豆アジ回遊確認!@神戸港某所[2017.06.10] 2017年初夏の大阪湾。 ネット上で釣果を確認していると、6月時点で「今年はいつもと違うな」と思うことがいくつかあります。まずは沖堤などでブリやサゴシなどの青物が好調に釣れていること。良型のマアジが広範囲で釣れていること。やたらと豆サ...2022.03.01アジイワシガシラサバサビキ釣り神戸港周辺釣行記
アジタチウオ釣り再開3年目にして初ドラゴン@神戸港某所[2016.11.23] 今年の目標として「タチウオ20匹」なんてことを以前に書いたような書いてないような気がしますが、シーズンが始まってからそもそもあまり釣りにいけておらず現時点で「5匹」です。なんとさみしい。 かといってこれからどんどん寒くなるから気軽に釣...2022.03.01アジサビキ釣りタチウオ神戸港周辺釣行記
アジタチウオのウキ釣りは遠投しなくてもいい説@神戸港某所[2016.11.03] 大阪湾のタチウオ釣りがピークを迎えるは10月から11月。 スキあらばいつでも行けるよう、この時期は常に2釣行分ぐらいのキビナゴを冷凍庫にストックするようにしています。もっぱらスーパーで売っているのを見つけてその日のうちに塩締め。そして...2022.03.01アジサビキ釣りタチウオ神戸港周辺釣行記
アジ【釣行記】湾奥タチウオと尺アジを狙うも…おかずは大量ゲット@神戸港某所[2016.10.03] ちょうど一年前のこと。神戸港某所で30センチを越えるマルアジを釣り上げました。 自分としては「陸っぱりから尺アジが釣れるなんて奇跡や!」レベルのテンションになったんですが、近くに居た常連っぽいお父さんに聞いたところ「たまに釣れるで(冷...2022.03.01アジサビキ釣りサヨリ神戸港周辺釣行記
アジ【釣行記】今期初豆アジがてんこ盛り@神戸港某所[2016.06.11] 神戸周辺の釣果情報を確認していると豆アジの釣果がちらほらと見られるようになって来ました。数は少ないものの湾奥の尼崎市立魚釣り公園や鳴尾浜臨海公園海釣り広場でも釣れ始めているとか。 湾奥では例年7月に入って梅雨明け前ぐらいに豆アジが釣れ...2022.03.01アジイワシガシラサバサビキ釣り神戸港周辺釣行記魚料理
アジ釣り納めでドラゴンゲットなるか?@神戸港某所[2015.12.06] 「死神がいる」 日曜の朝は息子のスイミングの時間で、その日は5歳の娘を連れて観覧をしてたのだけど、娘が突然振り返って発した言葉が冒頭のそれ。えっ?どこに?と聞くと天井付近を指差す。もちろんそこには何も見えない。何これ、超恐いんですけど...2020.02.20アジイワシガシラタチウオ神戸港周辺釣行記
アジ冬の気配を感じつつタチウオとアジ@神戸港某所[2015.11.28] この一週間でぐっと冷え込むようになった。この秋は暖かく、特に11月は冬を先送りにされていたような気候がずっと続いていたので、急に冷え込まれるとおっさんは心身にこたえる。気温差ツライ。そろそろ外で活動するのは億劫になってくる時期。 それ...2020.02.20アジサビキ釣りタチウオ初心者向け神戸港周辺釣行記
イワシタチウオサヨリ二本立て@神戸港某所~南芦屋浜ベランダ[2015.11.16] 1月16日月曜日午前3時。 駐車場に車を停めて表に出ると、駅ロータリーのような場所で車から大音量のレゲエを流しながら踊り狂っている若者が見えた。ときおり形容し難い奇声を発しており尋常でない雰囲気。なんかクスリ入ってない?超恐いんですけ...2020.02.19イワシガシラサヨリタチウオ南芦屋浜ベランダ神戸港周辺釣行記
アジ【釣行記】信頼と実績の夕方アジ回遊@神戸港某所[2015.10.31] はい、今週末もまたここに。短期間で同じ釣り場に通いつめるからこそ見えてくるものもあるだろうという考えがあって今年の秋はここに集中することにする。夕まずめには混雑するけど、それでもここは居心地がいいというのがあって。駐車場も安いし! 今...2020.02.19アジサビキ釣り神戸港周辺釣行記魚料理
アジ安定のアジ回遊とタチウオ3本@神戸港某所[2015.10.24] はい、というわけで今週も同じ場所で同じ魚を狙いに行ってきた次第。たぶんこのパターンがあと一ヶ月ほど続く予定。飽きてきた?私は全然飽きてない!家族は風邪気味なので今回は一人気ままにのびのびと。土曜参観が終わって昼ごはんを食べたら釣場へGO! ...2020.02.19アジサビキ釣りサヨリタチウオ神戸港周辺釣行記
アジ痛恨のタチウオボウズ!(とお土産少し)@神戸港某所[2015.10.17] 9月,10月,そして11月前半ぐらいまでは毎週釣りに行くことが使命かのような気分でいたりする。この好時期に釣りをしないのはもったいないという思いも。12月に入ったら落ち着きますから、どうか、どうか釣りに行かせてください… というわけで...2020.02.19アジサバサヨリ神戸港周辺釣行記