タチウオ

サヨリ

快釣サヨリと白昼のタチウオ@南芦屋浜ベランダ[2016.12.04]

11月の末に念願のドラゴン級タチウオが釣れてすっかり満足してしまったので、もう今年はあれで釣り納めにしてもいいかなと考えていました。なんせもう12月です。寒いもの。 いやしかし何かやり残したことがあるような気がするぞ?せや、今年は満足にサヨ...
アジ

タチウオ釣り再開3年目にして初ドラゴン@神戸港某所[2016.11.23]

今年の目標として「タチウオ20匹」なんてことを以前に書いたような書いてないような気がしますが、シーズンが始まってからそもそもあまり釣りにいけておらず現時点で「5匹」です。なんとさみしい。 かといってこれからどんどん寒くなるから気軽に釣りに行...
タチウオ

キビナゴを塩締めしてタチウオ釣りのエサを自作しよう

タチウオはフィッシュイーター。つまり肉食の魚です。 その習性を利用してエサ釣りには様々な生エサが使われます。波止釣りだとサンマやサバなどの身を短冊状に切ったもの、船釣りだとイワシを丸ごと使ったものがポピュラー。関西では引き釣りという釣り方で...
アジ

タチウオのウキ釣りは遠投しなくてもいい説@神戸港某所[2016.11.03]

大阪湾のタチウオ釣りがピークを迎えるは10月から11月。 スキあらばいつでも行けるよう、この時期は常に2釣行分ぐらいのキビナゴを冷凍庫にストックするようにしています。もっぱらスーパーで売っているのを見つけてその日のうちに塩締め。そして10匹...
タチウオ

太刀魚ゲッターコンプリートガイド!投げて沈めて巻くだけの最強仕掛け

秋の関西で絶大な人気を誇る波止からのタチウオ釣り。 理由のひとつに「あらゆる釣り方で狙うことができる」ということが挙げられます。メタルジグやバイブレーションなどのハードルアーで狙う。ワインドなどソフトルアーを使って狙う。小魚や魚の切り身をエ...
タチウオ

2016年もタチウオシーズンに備えるの巻

8月初旬の立秋を過ぎると暦の上では秋なんだそうです。まだまだ夏真っ盛りで何が秋だという感じですが、盆も過ぎれば徐々に過ごしやすくなるかと。そうなれば秋はもうすぐ。 大阪湾岸での海釣りベストシーズン到来とともに、今年もタチウオ釣りのハイシーズ...
タチウオ

その日その場所で最初にタチウオを釣り上げる方法

時間帯という側面でタチウオほど明確に時合いがあるターゲットは他にあまりいないんじゃないかと思います。必ずしも予定通りというわけにはいかないものの、ほとんどの場合は日の入りに始まって日の出に終わる。そして昼はほぼ釣れない。実に分かりやすい。メ...
タチウオ

大阪湾のタチウオ回遊ルートを読み解く

狭いようで広い大阪湾。 湾内の各ポイントでタチウオが釣れはじめる時期には数ヶ月単位のずれがあります。 大阪湾でも南や西のほうであれば早いと夏ぐらいから釣れはじめます。一方で大阪湾の一番奥に位置する南芦屋浜や西宮ケーソンで釣れ始めるのが例年9...
アジ

大阪湾岸で釣れる身近な魚についての雑メモ

自分自身の経験にもとづき、大阪湾の陸から釣れる魚についての雑多なメモを残しておこうと思います。 釣りの対象魚の中でもとりわけ身近で手軽なファミリーフィッシングで釣れる魚を中心に。基本的に私自身の備忘録ですので間違った認識や憶測もあるかもしれ...
アジ

釣り納めでドラゴンゲットなるか?@神戸港某所[2015.12.06]

「死神がいる」 日曜の朝は息子のスイミングの時間で、その日は5歳の娘を連れて観覧をしてたのだけど、娘が突然振り返って発した言葉が冒頭のそれ。えっ?どこに?と聞くと天井付近を指差す。もちろんそこには何も見えない。何これ、超恐いんですけど。 ス...
アジ

冬の気配を感じつつタチウオとアジ@神戸港某所[2015.11.28]

この一週間でぐっと冷え込むようになった。この秋は暖かく、特に11月は冬を先送りにされていたような気候がずっと続いていたので、急に冷え込まれるとおっさんは心身にこたえる。気温差ツライ。そろそろ外で活動するのは億劫になってくる時期。 それを反映...
イワシ

タチウオサヨリ二本立て@神戸港某所~南芦屋浜ベランダ[2015.11.16]

1月16日月曜日午前3時。 駐車場に車を停めて表に出ると、駅ロータリーのような場所で車から大音量のレゲエを流しながら踊り狂っている若者が見えた。ときおり形容し難い奇声を発しており尋常でない雰囲気。なんかクスリ入ってない?超恐いんですけど。う...
アジ

安定のアジ回遊とタチウオ3本@神戸港某所[2015.10.24]

はい、というわけで今週も同じ場所で同じ魚を狙いに行ってきた次第。たぶんこのパターンがあと一ヶ月ほど続く予定。飽きてきた?私は全然飽きてない!家族は風邪気味なので今回は一人気ままにのびのびと。土曜参観が終わって昼ごはんを食べたら釣場へGO! ...
タチウオ

「テンヤホタル」で引き釣り用タチウオテンヤをカスタマイズ

私は1978年生まれ。 1980年代後半、ちょうど小学生の時期にミニ四駆ブームが訪れました。ご多分に漏れずミニ四駆(正しくはレーサーミニ四駆というべきか)を手にし、カスタマイズに勤しむ日々。 当時はスピードアップのための軽量化という目的でシ...
タチウオ

手返しの良さ抜群!「がまかつ つらぬき太刀魚仕掛」でウキ釣り釣果アップ

大阪湾岸の海釣りにおける秋の風物詩タチウオ釣り。 テンヤでの引き釣りやルアーを使ったワインドなど、様々なアプローチで狙えるのが人気の理由のひとつ。そんな数あるタチウオ釣りの中でも、太陽が沈んでどっぷり暗くなってから本領を発揮するのがウキ釣り...
アジ

【釣行記】爆風の中で辛くもタチウオ一本@神戸港某所[2015.10.11]

三連休の真ん中10月11日の午後から家族全員で釣行。ここ2年ほどで息子を筆頭に家族みんなが着実に洗脳されてきている釣り好きになってきている。しめしめ。 いや実際、釣りは家族が揃って楽しむにおいて最適なレジャーのひとつだと思っている。このブロ...
スポンサーリンク