サヨリ

サヨリ

真冬にサヨリが大爆釣!@南芦屋浜西側石畳[2018.12.15]

早いもので今年も残すところあと半月となりました。 氷点下に近い気温になる朝も増えてきまして、いよいよ冬本番というピシッとした空気を感じる日もあります。12月ですもんね。普通に真冬。そりゃ寒いわ。 今年の11月から12月の時期は暖冬傾向。なる...
サヨリ

丸秘爆釣テク公開!南芦屋浜ベランダのサヨリ釣り攻略法

釣りの入り口としてサビキ釣りで海釣りデビューを果たした人は多いはず。 サビキは入門的な釣りとされていますが、意外と奥が深い。釣り歴数年の私は未だにサビキを楽しんでいます。でもまあそればっかりだとちょっと飽きてしまいますよね。他の釣りもやりた...
サヨリ

釣ったサヨリを干物・一夜干しにする方法

秋の大阪湾でタチウオと並ぶ人気のターゲット。 例えばメジロやサゴシなどの青物、サビキでつれるアジ、カワハギなど盛りだくさん。そのひとつにサヨリが挙げられます。サヨリ釣り自体の楽しさはもちろんその味も魅力。サヨリにはサヨリにしかない旨みがあり...
アジュール舞子

釣り初めでサヨリ狙い…だったけど@平磯海釣り公園~アジュール舞子温泉裏[2017.01.04]

明けましておめでとうございます。今年もゆるくやっていきますのでよろしくお願いいたします。冒頭の写真は今年最初に釣れた魚です(とても小さい)。 2017年。皆さんは釣り初めに行かれたでしょうか?年末付近の寒波で一気に水温が下がっていくと思いき...
サヨリ

快釣サヨリと白昼のタチウオ@南芦屋浜ベランダ[2016.12.04]

11月の末に念願のドラゴン級タチウオが釣れてすっかり満足してしまったので、もう今年はあれで釣り納めにしてもいいかなと考えていました。なんせもう12月です。寒いもの。 いやしかし何かやり残したことがあるような気がするぞ?せや、今年は満足にサヨ...
サヨリ

大阪湾のサヨリ釣りスタートガイド[実釣編]

サヨリ釣りのスタートガイド[準備編]ということで、必要な道具やエサについての記事を書きました。準備ができたらあとはサヨリが釣れてる釣り場へ行くだけ。 仕掛けを竿の真下にドボンと沈めて待つだけのサビキと違い、サヨリ釣りにはその場の状況判断やそ...
サヨリ

大阪湾のサヨリ釣りスタートガイド[準備編]

20年ぶりに釣りを再開してから数年。その間、エサ釣りを中心にいろいろな釣りを経験してきました。 そんな数々の釣りの中で私が最も好きな釣りの一つがサヨリ釣りです。サヨリはいろいろな釣り方がありますが、その中でも特に好きなのがウキの遠投仕掛けで...
アジ

【釣行記】湾奥タチウオと尺アジを狙うも…おかずは大量ゲット@神戸港某所[2016.10.03]

ちょうど一年前のこと。神戸港某所で30センチを越えるマルアジを釣り上げました。 自分としては「陸っぱりから尺アジが釣れるなんて奇跡や!」レベルのテンションになったんですが、近くに居た常連っぽいお父さんに聞いたところ「たまに釣れるで(冷静)。...
イワシ

【釣行記】今季初のサヨリ釣行は不完全燃焼@南芦屋浜ベランダ[2016.09.11]

ブログには残していないのですが、8月は週末のたび夏タチ狙いに釣行していました。 兵庫突堤あたりの大阪湾西側、もしくは泉佐野あたりの南側まで行けば確実に釣れているようなのですが、そのあたりは釣具店も盛んに情報を流しているので混雑必至。のんびり...
アジ

【釣行記】見えサヨリに惨敗そして貧果@アジュール舞子[2016.06.18]

梅雨真っ只中の6月中旬。 大阪湾のほぼ全域で豆アジの釣果が確認できるようになってきました。やはり今年は早い印象です。これが順調に成長していけば秋には20センチを超える大きめのアジがジャンジャカ釣れるのでは?と今から期待しています。 先週は一...
アジ

大阪湾岸で釣れる身近な魚についての雑メモ

自分自身の経験にもとづき、大阪湾の陸から釣れる魚についての雑多なメモを残しておこうと思います。 釣りの対象魚の中でもとりわけ身近で手軽なファミリーフィッシングで釣れる魚を中心に。基本的に私自身の備忘録ですので間違った認識や憶測もあるかもしれ...
サヨリ

【釣行記】2016年のジャンボサヨリはここ!@平磯海づり公園[2016.01.30]

例年なら1月中にアジュール舞子へ回遊してくるはずのジャンボサヨリがなかなか姿を現しません。現地まで車で一時間ちょっとかかる遠方ゆえ、そうそう偵察に行けるわけでもなく、ネットで拾える情報だけでそう判断せざるを得ないのですが。 去年初めてアジュ...
イワシ

タチウオサヨリ二本立て@神戸港某所~南芦屋浜ベランダ[2015.11.16]

1月16日月曜日午前3時。 駐車場に車を停めて表に出ると、駅ロータリーのような場所で車から大音量のレゲエを流しながら踊り狂っている若者が見えた。ときおり形容し難い奇声を発しており尋常でない雰囲気。なんかクスリ入ってない?超恐いんですけど。う...
アジ

安定のアジ回遊とタチウオ3本@神戸港某所[2015.10.24]

はい、というわけで今週も同じ場所で同じ魚を狙いに行ってきた次第。たぶんこのパターンがあと一ヶ月ほど続く予定。飽きてきた?私は全然飽きてない!家族は風邪気味なので今回は一人気ままにのびのびと。土曜参観が終わって昼ごはんを食べたら釣場へGO! ...
アジ

痛恨のタチウオボウズ!(とお土産少し)@神戸港某所[2015.10.17]

9月,10月,そして11月前半ぐらいまでは毎週釣りに行くことが使命かのような気分でいたりする。この好時期に釣りをしないのはもったいないという思いも。12月に入ったら落ち着きますから、どうか、どうか釣りに行かせてください… というわけで今週も...
イワシ

今期初タチウオ狙い@南芦屋浜ベランダ[2015.09.19]

シルバーウィーク初日の9月19日、天気は晴れ。当初は家族揃ってアジュール舞子へ釣りに行く予定だったけど、前日から娘が熱っぽいということで来週に延期した。 しかし前日の仕事帰りにアミエビ1/8切ブロックを買ってしまっている。これはデカくて冷凍...
スポンサーリンク