イワシ

イワシ

マイワシ祭りで釣り納め@神戸港某所[2017.12.23]

いよいよ寒さが本格化してきまして、海釣りのターゲットもどんどん減っている2017年の12月末。 ここ2~3年と比較するとかなり寒い12月です。たびたび寒波がやってきて海水温の下降も早かった。去年一昨年と1月まで長く釣れ続いたタチウオですが、...
イワシ

サビキで釣れたウルメイワシの食べ方

アジ、サバと並びサビキでよく釣れる魚といえばイワシです。そしてそのイワシには3種類のイワシが混在しているのをご存知ですか? まずは「マイワシ」。魚屋で単にイワシという名前で売られているイワシはマイワシであることがほとんど。 続いて「カタクチ...
アジ

湾奥豆アジ回遊確認!@神戸港某所[2017.06.10]

2017年初夏の大阪湾。 ネット上で釣果を確認していると、6月時点で「今年はいつもと違うな」と思うことがいくつかあります。まずは沖堤などでブリやサゴシなどの青物が好調に釣れていること。良型のマアジが広範囲で釣れていること。やたらと豆サバが湧...
イワシ

イワシの見分け方!サビキで釣れる3種類のイワシを知る

サビキ釣りで一番たくさん釣れる魚種といえばなんでしょう? アジ?それともサバ?いや、最もたくさん釣れ、一番長い期間釣れ続け、そして誰でも簡単に釣れるのはイワシです。大阪湾では毎年4月末ぐらいから釣れ始めて翌年の年明けぐらいまで釣れる、釣り人...
アジュール舞子

釣り初めでサヨリ狙い…だったけど@平磯海釣り公園~アジュール舞子温泉裏[2017.01.04]

明けましておめでとうございます。今年もゆるくやっていきますのでよろしくお願いいたします。冒頭の写真は今年最初に釣れた魚です(とても小さい)。 2017年。皆さんは釣り初めに行かれたでしょうか?年末付近の寒波で一気に水温が下がっていくと思いき...
イワシ

【釣行記】今季初のサヨリ釣行は不完全燃焼@南芦屋浜ベランダ[2016.09.11]

ブログには残していないのですが、8月は週末のたび夏タチ狙いに釣行していました。 兵庫突堤あたりの大阪湾西側、もしくは泉佐野あたりの南側まで行けば確実に釣れているようなのですが、そのあたりは釣具店も盛んに情報を流しているので混雑必至。のんびり...
アジ

「小アジのカルパッチョ」を市販のスパイスセットでお手軽に

先週行ったアジュール舞子での釣りが消化不良だったので6月25日土曜日の夕まずめに家族揃ってリベンジだ!ということになりまして。 その日の早朝は豪雨だったものの昼からだんだん回復傾向という天気予報。自分でも天気図を見て西から回復して夕方には止...
アジ

【釣行記】今期初豆アジがてんこ盛り@神戸港某所[2016.06.11]

神戸周辺の釣果情報を確認していると豆アジの釣果がちらほらと見られるようになって来ました。数は少ないものの湾奥の尼崎市立魚釣り公園や鳴尾浜臨海公園海釣り広場でも釣れ始めているとか。 湾奥では例年7月に入って梅雨明け前ぐらいに豆アジが釣れ始める...
アジュール舞子

【釣行記】カタクチイワシを追い求め西から東へ@アジュール舞子[2016.05.08]

今年の飛び飛び歯抜けゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいまして、また通常の週末が戻ってきました。とはいえ月金の2日しか働いていないのでゴールデンウィークはまだ続いてる気分でいるんですけども。 季節的にまだまだ安定して回遊魚が釣れ...
イワシ

【釣行記】解禁直後の生シラスと初めてのマイワシ@淡路島 交流の翼港[2016.04.23]

シラス。あるいはチリメンジャコ。食材として身近なキーワードですがシラスという名前の魚もチリメンジャコという名前の魚も存在しません。 じゃあ何なんだ?って言うと、広義では体に色素がない白い稚魚の総称ということらしいですが、私達が口にするそれら...
アジ

大阪湾岸で釣れる身近な魚についての雑メモ

自分自身の経験にもとづき、大阪湾の陸から釣れる魚についての雑多なメモを残しておこうと思います。 釣りの対象魚の中でもとりわけ身近で手軽なファミリーフィッシングで釣れる魚を中心に。基本的に私自身の備忘録ですので間違った認識や憶測もあるかもしれ...
アジ

釣り納めでドラゴンゲットなるか?@神戸港某所[2015.12.06]

「死神がいる」 日曜の朝は息子のスイミングの時間で、その日は5歳の娘を連れて観覧をしてたのだけど、娘が突然振り返って発した言葉が冒頭のそれ。えっ?どこに?と聞くと天井付近を指差す。もちろんそこには何も見えない。何これ、超恐いんですけど。 ス...
イワシ

タチウオサヨリ二本立て@神戸港某所~南芦屋浜ベランダ[2015.11.16]

1月16日月曜日午前3時。 駐車場に車を停めて表に出ると、駅ロータリーのような場所で車から大音量のレゲエを流しながら踊り狂っている若者が見えた。ときおり形容し難い奇声を発しており尋常でない雰囲気。なんかクスリ入ってない?超恐いんですけど。う...
イワシ

今期初タチウオ狙い@南芦屋浜ベランダ[2015.09.19]

シルバーウィーク初日の9月19日、天気は晴れ。当初は家族揃ってアジュール舞子へ釣りに行く予定だったけど、前日から娘が熱っぽいということで来週に延期した。 しかし前日の仕事帰りにアミエビ1/8切ブロックを買ってしまっている。これはデカくて冷凍...
アジ

イワシ天国とアナハゼ地獄@アジュール舞子[2015.08.12]

8月12日。今年もお盆休みに入った。 と同時に夏が終わるまであと2週間と少し(8月31日で夏が終わると言う前提で)。うおぉ、何か焦る。今のうちに夏らしいことをしておかなければ。子供にも思いでを残してあげなければ。そうだ!もう一回海水浴に行こ...
アジ

今期初サヨリ@南芦屋浜ベランダ[2015.08.08]

恥ずかしい話だが、早朝から釣りに行く前日の夜は興奮してまともに眠れない。旅行に行く前日も同様。子供の頃からずっとこうだ。もうどっからどうみても中年のおっさんになってしまったのに。 どうやら息子もそうらしく、夜中2時頃に突然起きてきて「釣りに...
スポンサーリンク