ブログ運営

ブログ運営

2020年にAmazonで売れた釣り具ベスト10

2020年。 憎っくきコロナの影響で屋内での密を避ける傾向が強まり、キャンプなどアウトドア趣味への人気が高まったとされる1年となりました。 釣りも例外ではなかったようで、いつもの釣り場に初心者らしき釣り人が増えたという実感を持った人も多いと...
ブログ運営

2019年にFam Fishing経由で売れた釣り具ベスト10

臆面もなく何度も書いてますが、このブログを書いている目的のひとつとして「広告収入で釣り費用を賄う」というものがあります。 おかげさまでこの目的は達成できており、5周年を迎えた今もブログを続けるモチベーションとなっています。楽しみながら収入...
ブログ運営

500万アクセスと5周年と5年間の釣り

Fam Fishing、今回の三つの出来事! というわけでこのブログが「500万アクセス(PV)」を超えました。そして2015年5月に始めたブログもちょうど「5周年」。20年ぶりに再開した釣りもだいたい「5年」を重ねたことになります。こじ...
ブログ運営

私のプロフィールとブログのコンセプト

このブログは2015年の初夏にスタートしました。 ブログを始めた当初の目的は自分自身の釣行を記録すること、そしてブログから広告収入を得て釣り費用に充てたいということ。極めて個人的な欲求にもとづくものでした。 その欲求自体は今も変わらず持...
ブログ運営

ブログを開設して3年が経ちました

今年に入ってからろくに記事を追加できていませんが、この5月でブログ開設から3年が経過しました。3周年でございます。ハッピーバースデイおめでとう自分。 思い起こせばこのブログを始めたのが2015年の5月1日。 何事も急激にハマッって妙に細...
ブログ運営

【まとめ】年末なので2017年のブログ運営を総括する

2017年もあと2週間ほどで終わろうとしています。 まずは今年1年、このブログに来訪いただいた方々に感謝します。ありがとうございました。まだ少し早いですけども。 今年は諸事情から秋のベストシーズンにほとんど更新ができず、そもそも釣りにあ...
ブログ運営

【まとめ】年末なので2016年のブログ運営を総括する

2016年も残すところあとわずかとなりました。 今年一年、このブログに来訪いただいた方々にこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。 区切りがいいこの機会に2016年における当ブログの運営状況をまとめたいと思います。”運営”...
ブログ運営

【まとめ】開設から約1年半で累計50万PVを超えたので総括する

このブログで初めての記事を公開したのが2015年の5月。 それからおおよそ1年半が経過し、この9月で累計で50万PV(ページビュー=サイト内のページが表示された回数)を超えました。釣りブログとしてこの達成時期が早いのか遅いのか分かりません...
ブログ運営

このブログを始めた理由などを振り返る

遅ればせながら明けましておめでとうございます。 どうもカチコチと制限があって文章を書きづらいと感じることが多々あったので、2016年最初のこの記事からブログの文体を「だ・である調」から「です・ます調」に変更しようと思います。だからどうって...
ブログ運営

当サイトの文章および画像の引用について

当サイトに掲載している文章および画像の著作権につきましては当サイトの製作者がその著作権を保有しています。以下の内容は当サイトの文章および画像をウェブサイトに引用する場合を想定した内容です。紙媒体、その他メディアへの引用につきましては個別にお...
スポンサーリンク