アジマアジとマルアジの違いは何?見分け方をマスターしよう サビキ釣りのメインターゲットと言えばアジ。 唐揚げや南蛮漬け、刺身、塩焼き。どう料理しても美味しいのがその理由です。同じくサビキで釣れるイワシやサバより美味しいと思われるのが一般的。私も釣りで釣れる魚の中では一番好きな味。 そん... 2022.05.13アジサビキ釣り初心者向け釣りコラム魚料理
初心者向け夜釣りで手元だけ照らすならこれ!軽量高コスパなヘッドライト「ジェントスGDシリーズ」 夏場の日中は猛烈な暑さと日差しでとても釣りなんてする気になれませんが、早朝と夕方はいくぶん過ごしやすくなります。野外ならなおさら。 朝夕は”朝まずめ”と"夕まずめ”という、釣りにおいて絶好のチャンスタイムを挟みます。魚種にもよるので必... 2022.03.01初心者向け釣りコラム釣具紹介
タチウオ2016年もタチウオシーズンに備えるの巻 8月初旬の立秋を過ぎると暦の上では秋なんだそうです。まだまだ夏真っ盛りで何が秋だという感じですが、盆も過ぎれば徐々に過ごしやすくなるかと。そうなれば秋はもうすぐ。 大阪湾岸での海釣りベストシーズン到来とともに、今年もタチウオ釣りのハイ... 2022.03.01タチウオ初心者向け釣りコラム
初心者向け安い釣具セットは初心者用としておすすめなのか? 「釣具セット」というものが比較的安価で売られています。主に初心者をターゲットにしたものです。 釣竿とリールのセット、それに加えて仕掛けや釣りに必要な小物類までついた至れり尽くせりなセットも。釣具屋では入り口から近いスペースで売られてい... 2021.11.26初心者向け釣りコラム釣具紹介
タチウオその日その場所で最初にタチウオを釣り上げる方法 時間帯という側面でタチウオほど明確に時合いがあるターゲットは他にあまりいないんじゃないかと思います。必ずしも予定通りというわけにはいかないものの、ほとんどの場合は日の入りに始まって日の出に終わる。そして昼はほぼ釣れない。実に分かりやすい。メ... 2021.12.15タチウオ初心者向け釣りコラム
初心者向け左利きには左利き用出刃包丁を!最初の一本はこれがおすすめ 唐突ですいませんが皆さんに知っておいて欲しいことがあります。 世の中のありとあらゆる工業製品は右利き用に最適化されてるんです!右利きの人知ってますか?意識したことありますか?ないでしょう? 例えば駅の自動改札です。 それが... 2022.03.01初心者向け釣りコラム魚料理
初心者向け家族を釣りに巻き込みたい人への良書「おかずがなければ魚を釣ればいいじゃない」 コミックエッセイとかエッセイ漫画とか呼ばれるジャンルがあるじゃないですか。 例えば自身の結婚生活を題材にしたハウツー本だったり、例えば同性愛者とか社会的にマイノリティーな立場の人が自分自身のことを題材に書いたノンフィクション本だったり... 2019.09.27初心者向け釣りコラム
サバサバにあたるとはどういうことなのか? 釣ったサバを食べるにおいて注意しなければいけないのが食中毒です。 魚の食中毒はなにもサバに限った話ではなく生の魚を食べる以上は存在するリスク。しかしサバは特に食中毒になりやすい、あたりやすいというイメージがあるんじゃないでしょうか?そ... 2022.05.16サバ初心者向け釣りコラム魚料理
サバ小サバの美味しい食べ方!脂の少ない身を生かすレシピ集 サビキで釣れる魚の御三家。それはアジ、サバ、イワシ。 この御三家の中で、とりわけ20cm以下ぐらいの小さいサイズに限って人気の優劣をつけるとすれば「アジ>イワシ>サバ」の順位になります。この順位はそのまま味の良い順ともいえます。 ... 2022.03.01サバサビキ釣り初心者向け魚料理
初心者向け止々呂美ふれあい広場でニジマスを釣ったゴールデンウィーク 明石海峡付近や大阪湾奥でカタクチイワシが安定して釣れ始めたら家族揃って釣りに行こうと思っているのですが、なかなかまとまって釣れている雰囲気がありません。大潮をむかえた先週末辺りから釣具屋の釣果情報でカタクチイワシが釣れ始めたという報せを見る... 2022.03.01初心者向け釣りコラム釣行記
初心者向けスズメダイは捨てずに食べよう!骨は硬いが初夏なら美味しい 「エサ取り」「外道」「雑魚」と聞いてどんな魚を思い浮かべるでしょうか? ファミリーフィッシング的な釣りでは、小イワシ、小サバ、サッパ、ボラ、バリコ(アイゴ)、フグなんかが代表格かな?夏や秋は頻繁にお目にかかります。 そんな中でも... 2022.03.01初心者向け釣りコラム魚料理
サビキ釣り投げサビキ完全ガイド!ウキをつければ沖も海底も狙える万能仕掛けサビキ仕掛けにウキをつけて投げることで魚を狙える範囲が格段に広がります。その理由と具体的な仕掛け作りについて解説。 2020.03.08サビキ釣り初心者向け釣りコラム釣具紹介
初心者向け初心者向け魚料理レシピ本の決定版!「魚を一尾、さばけたら!?」 自慢じゃないですが、30代も半ばを過ぎるまでろくに包丁を握ったことがありませんでした。出来る料理といえばカレーライスぐらいだったかな? そんな中で子供のとき以来の釣りを再開したんですが、やっぱり最初はサビキから始めたわけですよ。そした... 2019.06.06初心者向け釣りコラム魚料理
アジ大阪湾岸で釣れる身近な魚についての雑メモ 自分自身の経験にもとづき、大阪湾の陸から釣れる魚についての雑多なメモを残しておこうと思います。 釣りの対象魚の中でもとりわけ身近で手軽なファミリーフィッシングで釣れる魚を中心に。基本的に私自身の備忘録ですので間違った認識や憶測もあるか... 2019.06.13アジイワシサヨリタチウオ初心者向け釣りコラム魚料理
アジ冬の気配を感じつつタチウオとアジ@神戸港某所[2015.11.28] この一週間でぐっと冷え込むようになった。この秋は暖かく、特に11月は冬を先送りにされていたような気候がずっと続いていたので、急に冷え込まれるとおっさんは心身にこたえる。気温差ツライ。そろそろ外で活動するのは億劫になってくる時期。 それ... 2020.02.20アジサビキ釣りタチウオ初心者向け神戸港周辺釣行記
タチウオ「テンヤホタル」で引き釣り用タチウオテンヤをカスタマイズ 私は1978年生まれ。 1980年代後半、ちょうど小学生の時期にミニ四駆ブームが訪れました。ご多分に漏れずミニ四駆(正しくはレーサーミニ四駆というべきか)を手にし、カスタマイズに勤しむ日々。 当時はスピードアップのための軽量化と... 2022.03.01タチウオ初心者向け釣りコラム釣具紹介